MIKA POSA 公式HP http://www.mikaposa.com ブログの記事および写真の無断転用・転載はお控え下さい。
by mikaposa
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
以前の記事
2022年 01月
2021年 01月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2021年 01月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
Cirque de Demain
喉の調子が良くなったので、
友達と一緒に「シルク・ドゥ・ドゥマン」
というサーカスを見に行ってきました。
直訳すると「明日のサーカス」。
これからのサーカス界を担う
若手パフォーマーのコンペティションです。
私は7年くらい前に、サーカスに出会い
その魅力にとりつかれて、しばらくフランスや
イタリアでサーカスを撮っていました。
今日は、その頃仲良くなった友達に誘われて行ってきました。
今回は、コンペティションということもあり、
世界各国から精鋭が集まっていたのですが、
鍛えた体によって、夢やロマンのある世界を表現している
サーカスは本当に美しく、素晴らしいのひとことです。
人間の体というのは、どこまでも鍛えることができ、
計り知れない表現を可能にできることを
改めて噛みしめました。
見終わった後、どのパフォーマンスが心に残ったか、
友達と興奮しながら話しました。
そして、彼女が考えている新しいパフォーマンスのことや、
将来、子どもたちのためのサーカス学校を作りたい
という夢についても話してくれました。
私も、ちょっとチャレンジしてみたいことがあるので、
それを話し、「お互い、夢に向かってがんばろうね!」
と、ますます興奮してしまいました。(笑)
国籍や年齢が違っても、熱く夢を語り合える友達がいるのは
本当にうれしいことです。
帰り道、空を見上げたら満月。
そういえば2010年の元旦は、満月でしたね。
一年の始まりが満月って、とっても珍しいみたいです。
そして、思いがけないことが起こったり、
普通なら叶わない夢も実現する一年なんだとか。
彼女の夢も、私の夢も、
そして、みなさんがあたためている夢も、
意外と早く、叶うかもしれませんね。
友達と一緒に「シルク・ドゥ・ドゥマン」
というサーカスを見に行ってきました。
直訳すると「明日のサーカス」。
これからのサーカス界を担う
若手パフォーマーのコンペティションです。
私は7年くらい前に、サーカスに出会い
その魅力にとりつかれて、しばらくフランスや
イタリアでサーカスを撮っていました。
今日は、その頃仲良くなった友達に誘われて行ってきました。
今回は、コンペティションということもあり、
世界各国から精鋭が集まっていたのですが、
鍛えた体によって、夢やロマンのある世界を表現している
サーカスは本当に美しく、素晴らしいのひとことです。
人間の体というのは、どこまでも鍛えることができ、
計り知れない表現を可能にできることを
改めて噛みしめました。
見終わった後、どのパフォーマンスが心に残ったか、
友達と興奮しながら話しました。
そして、彼女が考えている新しいパフォーマンスのことや、
将来、子どもたちのためのサーカス学校を作りたい
という夢についても話してくれました。
私も、ちょっとチャレンジしてみたいことがあるので、
それを話し、「お互い、夢に向かってがんばろうね!」
と、ますます興奮してしまいました。(笑)
国籍や年齢が違っても、熱く夢を語り合える友達がいるのは
本当にうれしいことです。
帰り道、空を見上げたら満月。
そういえば2010年の元旦は、満月でしたね。
一年の始まりが満月って、とっても珍しいみたいです。
そして、思いがけないことが起こったり、
普通なら叶わない夢も実現する一年なんだとか。
彼女の夢も、私の夢も、
そして、みなさんがあたためている夢も、
意外と早く、叶うかもしれませんね。
by mikaposa
| 2010-01-31 08:28
| パリ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル