MIKA POSA 公式HP http://www.mikaposa.com ブログの記事および写真の無断転用・転載はお控え下さい。
by mikaposa
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2021年 01月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
早いもので、今年もあと1カ月ですね。
この時期は、日が短くなり、
なんとなく気持ちが沈みがちですが、
そんな中、アニエスベー春夏コレクションで
気分が弾むカラフルな色の世界を堪能してきました。
「洋服を作るのが大好き!」
とおっしゃっているアニエスさんの言葉を
肌で感じられる、魅力的で多彩なアイテムが満載。
きれいな色とさまざまな柄が詰まった
素敵なコレクションは、
見ているだけで明るい日差しを感じ、
来年の春夏が待ち遠しくなりました!
そして、
いつもHAPPYな気分にしてくれる
To be. by agnes b.のコレクション。
「my favorite」をテーマに
スポーティーでありながらパリジェンヌらしいスタイルや、
バカンスをイメージしたリラックスした雰囲気のアイテム、
そして、古い映画のヒロインをイメージしたワンピースなど
カラフルな中に、シックな雰囲気が漂い
魅力的なアイテムが勢ぞろいでした。
ミニスカートばかりでなく、
ちょっと丈が長めのスカートもラインナップされ、
幅広い年齢の人が楽しめるデザインです。
そして、2019春夏からは
ハンカチとタオルチーフがデビューします。
それに、スマホ拭きも!
日常的に使うアイテムがラインナップされるのは
うれしいですね。
2019年3月から、全国の百貨店などで
展開されるそうです。
バッグのコレクションも、
ドットやフラワープリントやチェックなど
元気が出る色や柄が登場!
ラウンドバッグなど、形も可愛く
明るくて華やかな気分に
なれるバッグがそろいます。
私が興味津々だったのは、
アニエスさんが訪れたお気に入りの海を
イメージして作られた麻のトートバッグたち。
南仏コートダジュール、プロヴァンス、
ブルターニュ、ドーヴィル、バスクと、
私が好きな海ばかりだったので、
来年はこのバッグを持って
フランスの海でバカンスを過ごしたくなりました!
日に日に秋らしくなってきましたね。
細長い形が印象的でかわいいバターナッツかぼちゃを
友だちにもらったので、
パンプキンパイを焼きました。
アメリカ風のパンプキンパイが好きなので
スパイスをたっぷりきかせて、
ホロホロした食感の素朴なパイ生地で。
実りの秋は、お菓子づくりが
一段と楽しい季節。
栗やかぼちゃ、りんごなどを使った
お菓子を作っては
ついつい食べすぎてしまいます。
東京駅からすぐの商業施設「KITTE」の中にある博物館
「インターメディアテク」で展示が始まった
『石の想像界 ― アートとアーティファクトのはざまへ』の
内覧会にお邪魔してきました。
都会の喧騒を忘れる静かな空間に
様々な時代の、様々な形態の石たちが
展示されています。
鉱物界の系統的な究明を目的に収集された鉱物学標本、
先史時代の石製標本、
アニエスベーさんやベルギーのギャラリーが
コレクションしている現代美術作品、
そして、パリの石畳や月面を撮った写真まで
多様な角度で「石」と接することができる
貴重な展示会です。
化石や大理石彫刻が好きな私にとっては、
自然・学術・美術という異なる領域に属する
様々な「石」が混在する展示は
大変興味深いものでした。
図録も、とてもアーティスティックで印象深く
すてきでした。
入場無料で、来年の1月27日まで開催されていますので、
東京駅においでの際はぜひ立ち寄ってみてください。
【利用案内 展示詳細など】
http://www.intermediatheque.jp/ja/info/guide
http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0174
この秋、楽しみに待っていたことのひとつが、
『agnès b. RADIO』!!
デヴィッド・ボウイやパティ・スミスなどのロックスターから、
フレンチポップ界やヒップホップの若手ラッパーまで
幅広い交友関係を持っているアニエスベーさんが
セレクトした音楽を聴くことができるのが
『agnès b. RADIO』。
そのローンチイベントにおじゃましてきました。
イベントでは、アニエスベー青山店に
RADIO STATIONが出現!
パーソナリティは、
OKAMOTO'Sのオカモトレイジさん。
ゲストにYOUNG JUVENILE YOUTHのゆう姫さん。
トークに続いて、ライブも!!
そして、スペシャルゲストに
フランスの大人気ラッパーNEKFEUが登場!!
最高にカッコいいラップを
ライブで聴くことができて感激でした☆
ライブの後は、
ふたたびトークタイムで
盛り上がりました☆
みなさんも、ぜひアニエスベー公式サイトにアクセスして、
agnès b. RADIOを楽しんでください!
また、全国のアニエスベーのブティックや百貨店では、
agnès b. RADIOのスペシャルアイテムやキャンペーンも
展開されているので、
そちらも公式サイトでチェックしてみてください☆
アニエスベーがサポートしている海洋探査船タラ号が
昨年に引き続き、今年も日本にやってきました!
寄港中の船内で、今回の調査の報告会が
開催されたので参加してきました。
船長のロマン•トゥルブレさんのお話しで
印象的だったのは、
世界中の、どこの海に行っても目にしたという
プラスチックゴミによる
甚大な環境汚染についてでした。
私たちがなにげなく使っているプラスチック製品。
それがゴミとなって海に漂い、
紫外線で堅くなり、砕けて細かい破片となります。
細かいプラスチックに藻が住みつき、
その藻を魚が食べ、その魚を私たちが食べることに…。
簡単には自然に還ることがない
プラスチック素材。
プラスチックは、温暖化の原因にもなっています。
船長さんいわく、
「日本のゴミの分別は、世界のどこよりもていねいで、
しっかりとしているけれど、その反面、
過剰包装でゴミもたくさん出していると感じる」
というお話しでした。
私も、拙著『フランス人の部屋にはゴミ箱がない』の中で
触れていますが、日本の包装は、ていねいにしすぎるあまり
やや過剰傾向にあり、
ゴミを増やす原因になっているように感じます。
フランス、スペイン、アメリカなどでは、
レジ袋の廃止や、一度しか使わないプラスチックの食器
(テイクアウト時のフォークやスプーンなど)の廃止が
進んでいます。
日本でも、ゴミを減らすライフスタイルに
ぜひ取り組んでいきたいですね。
これからもタラ号のプロジェクトに注目しつつ、
私たち一人一人も環境を意識し、
美しい地球と、そこに暮らすすべての生き物のために
できることから実践していきたいですね。
☆タラ号の詳しい活動は、下記からご覧いただけます
https://jp.oceans.taraexpeditions.org